仙台から山形までは、電車で直接向かえば1時間半ほどで付きます。
もし、途中下車をすることがなければ、
仙台-山形間のバスの往復チケットを購入するのがお勧めです。
私は利用しませんでしたが、1,600円程で往復できるそうです!
今回は、山形のお蕎麦を堪能するのも小旅行の目的のひとつでした。
目指すは「庄司屋」さん。
お店のHPによれば、庄司屋さんは慶応年間にそば茶屋として創業した、
山形では一番の老舗のおそばやさんだそうです。
庄司屋さんは、本店と七日町店の2店舗があるのであすが、
本店がお休みの日だったので、七日町店へ。
(事前に営業しているかをHPで確認した方がいいかも知れません☆)
山形駅から15分ほど歩きます。
一時前に来店したのですが、お昼ごはんを食べるお客さんでお店は込み合っていました。
1周年を迎える店舗ということで、店舗の雰囲気は新しく明るい感じ。
わたしはざるそば(770)を注文し、
後輩くんはお店一番人気の天ざる(1600)を注文しました。
はじめての山形そば。
こしが強く、めんの太さはどちらかというと太め。
蕎麦の実も荒めに挽いてあります。
蕎麦の風味もしました。
個人的な好みとしては、もう少しだけ小麦粉の割合が少なくてもよかったかな^^
でも、山形のお蕎麦をいろいろと食べ比べてみたいなと思わせるお蕎麦でした☆
つゆの味は、ほんの少し濃い目ですが、つけるのにちょうどよい濃さです。
甘すぎず、辛すぎずおいしかったです。
来店されていたお客さんのほとんどが、ランチメニューを頼んでいるようでした。
お蕎麦と天丼とサラダのお得なセットです。
山形蕎麦めぐりそしたいなぁと思った一日でした。
〈restaurant info.〉
そば処庄司屋 御殿堰七日町店
住所:山形市七日町二丁目7-6
七日町通りを北へ直進し、
大沼デパート交差点と山形銀行交差点のちょうど中間右手。
電話番号:023-673-9639
営業時間:11時 ~ 21時 (LO:20時30分)
定休日:無休 (HPのトップページに告知)